ちょっと一息|ブログを書くってこと 本当の意味での読者ファーストとは

ブログを書くということ

f:id:mybelief_biliever:20210916122832j:plain

私もブログで少しでも収益をあげられればと、働き方改革の一環として、今ひとつのブログを運営しています。

一番星みつけた

YouTubeで情報を集めるのですが、「ブログで収益を上げるには」というテーマをよく目にします。

確かにブログで収益を出そうとしている人にとっては、そのテーマはとても大事なものだとは思います。

しかし、そうした動画で目にする、あるキーワード。

まずはキーワード選定から。

f:id:mybelief_biliever:20210916123059j:plain

具体的にはそのキーワードは大手企業がひしめき合っているものではなく、ある程度ニッチなもので、ある程度検索ボリュームがあるということです。

さらに、現在のGoogle検索エンジンの仕組みでは、ある程度の権威性も必要になると いうことです。

これを聞いて私が思ったことは、この内容を 取り入れてブログを書くということは、果たして本当に読者ファーストなコンテンツになるのだろうかという疑問です。

なぜなら、ブログで収益を上げるということ自体、れっきとしたビジネスの一つなので、マーケティングというのはとても大事なことだと思いますが、個人がブログをやるという前提に立つと、Google検索エンジン市場を前提に選定したキーワードで、果たして読者ファーストの記事が、本当に書けるのかどうか。

それがとても現実的だとは私は思えないのです。

だって、付け焼き刃の知識でブログを書くことに成らざるを得ないからです。

本当に自分が良いと思うもの

f:id:mybelief_biliever:20210916123232j:plain

私は子供におすすめの絵本や、子供を育てる親におすすめの本を紹介する内容のブログを運営しています。

しかし、こうしたキーワードで検索すると出版社や販売サイトなどが、検索上位を占めています。

だからといって、このキーワードで攻めないめない、というわけではなく、あくまでも私の主観的意見として、どこの出版社に偏るというわけでもなく、いろんな絵本をより多くの人に伝えたいという気持ちから、ブログを開設しました。

f:id:mybelief_biliever:20210916123126j:plain

お金を稼ぐためだけに、市場の動向だけを見てブログを作り、そこで読者に物を買ってもらう。それって、、、どうなのと。

私は「消費者ではなく生産者になれ」という言葉が好きです。だけど、生産者になれるスキルも資金もない。でも今の時代個人でも十分に情報を発信できるからこそ、ブログを始めました。

そうした意見に共感いただければ嬉しいです。